結城紬は愛好者が多い絹織物です。
奈良時代から続く古い歴史を持つため価値の高いものが多いのが特徴となります。
今回は結城紬の買取り相場、高値で売るコツ、更にはその特徴まで徹底解説します。
結城紬の買取り相場はオークションではいくらなの?
結城紬を売るのなら買取り相場を知っておきましょう。
ネットオークションで結城紬を売る際の相場を調べてみると、平均48,000円程度です。
中古品で高値で買取りされたものだと、28万円だったケースもあります。
もちろん目安の数字に過ぎませんが、結城紬の場合、証紙がついていて仕立てが良く、保存が良いものであれば、高値買取りが可能です。
ただし、ネットオークションは素人も参加する為、リスクもあります。
安定した高値で売るには、着物専門の買取り店に査定してもらうのがおすすめです。
結城紬を高く売るには着物に精通した店にお願いするのが一番です。
また結城紬は、時間の経過とともに美しくなるため、経年変化によってより味わいが深くなります。
古い=悪ではないのです。
湯通しや洗い張りによって、真綿糸を扱うために使った小麦粉による糊付けが落ち、着込むことで真綿のケバが取れるようになります。
繰り返して着ているうちに、布が絹本来の光沢の美しさを魅せるようになります。
結城紬は時間が経つほどに、美しさが育まれる着物です。
結城紬を高く売るコツ
結城紬の買取りの際に重要視されるポイントはその状態です。
当然、良い状態で買取り査定に出したほうが、高値で売る事が可能です。
汚れやホコリなどは取り除いておきましょう。また、破れ、シミ、ヤニなどはマイナス査定になります。
日頃から保管状態に気を配って、買取りにはきれいな状態で出すようにしましょう。
結城紬にも様々な種類がある為、着物への知識が豊富な査定員のいる着物買取店に売る事を検討しましょう。
付属品なども、揃っていると高値買取りになります。箱や証紙などが揃っていると心強いでしょう。
結城紬は、有名な着物のため、取り扱っている業者も多いのが特徴です。そのため、複数の買取ショップ・着物買い取り業者に査定を出してみて、高い方に依頼するというやり方もあります。
結城紬は、古いものであればあるほど、目利きが非常に難しく、査定は困難になります。そのため、売る際の金額が業者によって大きく異なる傾向にあります。
できるだけ多くのお店で見積もりに出し、比較検討してみるといいでしょう。
結城紬とはどんな着物?
結城紬とは、真綿から手でつむぎだした着物です。真綿は蚕の繭を煮て、柔らかくして広げたものです。
やわらかくて空気をたくさん含んでいるので、とても着心地の良い素材です。
これを人の手でつむぎだしていることによって、素材の良さを損なわず、優れた品質の糸ができあがるのです。
結城紬は、日本にある紬のなかでも縦糸と横糸の両方に手つむぎ糸をつかっています。それゆえ、最高峰とよばれているのです。
上質な着物になるため、古くから愛用されています。奈良時代から献上品として使われ、江戸時代以降は庶民の間でもちょっといい着物として人気となりました。最上級の着物として知られています。
国の重要無形文化財に指定されており、細かい縞を特色とした最高級品です。
昔は頑丈な織物だったのですが、糸が細くなってきたため、現在では軽くて柔らかい感じの着心地の結城紬がほとんどです。茨城県の結城市で作られているので、結城紬といいます。
参考:茨城着物買取
栃木県では、小山市から下野市付近まで、茨城県側は結城市周辺で作られています。
その地方では養蚕がさかんで、農閑期に農家の副業として、紬が作られたのが始まりです。
2010年には、ユネスコ無形文化遺産リストにも登録されるほど、世界的に認められている着物です。