大島紬の買取り相場はオークションではいくらなの?
大島紬の中古品の買取相場は、ネットオークションなどによると、平均して3000円前後で取引されています。
大島紬を売る事を検討されている方には衝撃の価格です。
ネットオークションで状態の悪い大島紬が取引され、買取り相場が値崩れしてしまっているのが現状ではないでしょうか。
もちろんネットオークションの相場はあくまで目安に過ぎません。
着物買取り専門店を利用すれば、はるかに高額で大島紬を売る事ができるでしょう。
大島紬は名前の通った高級着物ですので、ニーズは豊富。
着物買取り業者の査定員は着物に対する知識が豊富ですので、相場通りの買取価格で売る事が可能になるでしょう。
大島紬をネットオークションのような素人の多い所に売るのはもったいないと思います。
大島紬とは
本場大島紬とは、奄美大島を本場とする着物です。
大島紬の起源は定かではないのですが、古くから絹織物が奄美大島では作られていました。
奄美大島に自生するテーチ木や草木などを使って、染色が行われ、現在のテーチ木と泥による染色の起源となっているようです。
明治以前は、自家用として着用されていましたが、薩摩藩への貢物として作られるようになりました。
明治時代には、商品としての流通が開始されるようになり、とても人気となりました。
泥染めがスタートし、原料糸として練玉糸が導入され、織り機で織られるようになりました。そのため効率がアップして生産性の向上に役立ちました。
明治34年には、大島紬同業組合が設立され、品質向上にも力が入れられるようになりました。
明治35年頃には、現在の精巧で緻密な柄を作り出す大島紬の技術は完成していました。
大正時代以降は、すべての大島紬が本絹糸で作られるようになり、昭和32年頃には、摺り込み染色法と抜染加工法が技術として成立するようになりました。
そして、昭和50年、国の伝統工芸品に指定されたのです。
それ以降も人気を博しており、時代とともに多様な大島紬が開発されながら、伝統を従えて、技術が継承されています。
大島紬を買取り相場以上に高く売るコツ
大島紬を高く売るコツはいくつかあります。
まずは、できるだけ早く売ることです。
古くなる前に売る事で買取り相場以上の価格で売れる可能性があります。
更に本物の大島紬である事を証明する「証紙」があると更に高値が期待できます。
また「マルキ」という単位も大島紬の買取り相場を決める要素です。
マルキとは、経糸1240本に対して経糸が何本かという単位。
1マルキ80本で、このマルキの数が多いほど一般的に価値があり、買取り相場が高くなります。
更に仕立てられる前の反物でも高価に取引されます。
大島紬の買取り額を下げる注意点
大島紬の買取り相場を下げる要因としては、湿気によって発生したカビや虫食いがあります。
また、家庭独特の匂いがありますが、それも大島紬のマイナス査定の要因となってしまいます。
匂いがつかないうちに、早期に売る事を検討した方がいいでしょう。
万が一、状態が悪くて虫食いや、破れが生じてしまった場合は、かけつぎなどの修理を行わず、そのままの状態で買取り店に売ると良いでしょう。
コンディションの悪い状態でも買取りしてくれる事が多々ありますので、できるだけ早期に、着物買取り店に持ち込んでみることをおすすめします。
古いから、虫食いがあるからと言って諦めない事です。
着物買取り専門店へ高値で売る!
本場大島紬の本当の価値は、素人には見分けが難しいものです。
そのため、着物の買取りを専門で行っている業者に売る方が良いです。
買取相場を熟知しているので安く買いたたかれるリスクも少ないでしょう。
また、大島紬は、製法の工程が多種多様に渡るため、生産量が少ないのが特徴です。
そのため、希少価値が見込まれますが、正確な価値を判定できるのは、中古の着物の買取り相場を知っている着物買取り店だけです。
数万円の差がつくこともありますので、ネットのオークションやリサイクルショップで売るのではなく、着物買取り専門のお店で売るのをおすすめします