高値で売れる着物の種類

小千谷紬の買取り相場はどれくらい?-高額で売るコツ

小千谷紬(おぢやつむぎ)は江戸時代の中頃に始まった織物。新潟県小千谷市周辺で作られており人気も高いです。
今回は小千谷紬の買取り相場、高く売るコツ、更にはその歴史までを徹底解説します。

小千谷紬の買取り相場はオークションではいくらなの?

小千谷紬を売る場合、どのくらいの価格で買取りされるのか気になりませんか?

着物も多く売られているネットオークションの場合、平均相場は4,700円程度でした。
中古の最高値は本手織りの小千谷紬で20,0000円という値段で売る事ができています。
逆に最安値は1円からありますのでまさにピンキリと言えるでしょう。
もちろんこの価格は目安に過ぎませんのでご注意ください。

小千谷紬を高値で売るのなら、着物に対する深い知識を持った査定員のいる着物買取店に出してみるのがおすすめです。

参考小千谷紬の高値買取りが期待できる着物買取店

どんな価値ある着物も価値が分からないお店に売ると、思わぬ安値をつけられてしまいます。
売るのなら店にしておけば間違いないでしょう。

小千谷紬を高値で売るコツ

小千谷紬は絹で作られているので高額で売る事が期待できますが、汚れやシワなど状態が悪いとやはり価格が下がってしまいます。
状態や出来が良い小千谷紬は高値が付きやすいので、保管方法に気を付けてください。

小千谷紬の価値は素人では分かりませんので、その価値が分かる人間のいる所に売る事が大切です。

着物買取店なら、着物への造詣の深い鑑定員が無料で査定してくれるので重宝します。

持ち込みだけでなく、訪問査定や宅配買取りにも対応しているので非常に便利です。

小千谷紬の特徴を徹底解説

小千谷紬は新潟県小千谷市を中心に、その周辺エリアで生産されている紬織物です。
糸は玉糸もしくは真綿を使用した手紡ぎ糸から作られているので手触りが良く、シボとほどよく光沢がある生地に仕上がっています。

生地は軽くふっくらしており、素朴で温かみのある風合いは外出着にぴったりでしょう。
主に無地か白紬、縞、絣の模様で織られることが多いです。

小千谷市は古くから豪雪地帯として知られており、同じく豪雪地帯の魚沼市でも生産されていた「越後上布」という麻布の生産が盛んでした。

参考越後上布の買取り

寛文年間に小千谷に滞在していた堀次郎将俊という明石藩の武士が夏用に麻布を改良したことで、シボが特徴的な小千谷縮が誕生したのです。
そこから模様を織る技術も習得し、白布以外の生地も生産できるようになったそうです。

この小千谷縮は小千谷にどんどん広がり、織物産業の発展につながりました。

そして、江戸時代中期には越後上布・小千谷縮の織技術を絹糸に応用したことをきっかけに、小千谷紬の生産が始まったとされています。
その当時は屑繭から自家用に織られていたようです。
江戸時代後期から明治時代初期は麻糸の原料であるカラムシが減り養蚕に移行したことで絹織物はより盛んになり、小千谷の伝統工芸品と認知されるようになりました。

そんな小千谷紬がどのような工程で作られているのか、制作工程をご紹介しましょう。

・糸を作る

真綿は繭を煮込んでアクを抜き、丁寧に引き延ばし、重ねて作られています。
この真綿で糸を作る場合、均等の太さにしながらさらに引き出していき、細い1本糸にして巻き取って糸が作られます。
完成した糸は経糸、緯糸ごとに精錬で汚れを落とし、糸を巻き取ってから設計書に合わせて数を並べていき、長さを調整していきます。

・墨付けとくびり

墨付けとは絣模様が浮かぶように定規と墨で印を付けていくことです。
くびりは模様となる部分染まらないように糸で固く結ぶ技法で、現在は多色の模様でつくられことが多いのですりこみ絣を用いることが多いです。

・摺込み

緯糸を染めて模様をだす工程で、すりこみ絣の場合はベラを印に合わせ、染料をすりこむようにしっかり染めていきます。
くびり絣はかせ状の糸を地糸と一緒に染料に入れ、指で揉むように染める方法です。
染めたあとは100℃の上記で蒸し、織作業をしやすくするために糊をつけます。

・織と仕上げ

図案どおりに糸を配置して織っていきます。
布が完成したらぬるま湯で糊を落とし、乾燥した後に平らな場所に置いて布を叩く砧打ちを行って真綿の風合いを引き出します。
汚れや織ムラをチェックして完成です。

小千谷紬はこのような工程で生産されており、これは昔とほとんど変わっていません。

【まとめ】小千谷紬を買取に出すなら専門業者が良い理由

小千谷紬のネットオークションでの買取り相場を見ると非常に幅が広いのが分かります。
モノによって価値が違うとも言えますがオークションの買い手が必ずしも専門家ではない点に不安が残ります。
高く売るには専門性の高い知識を持った着物買取り店に見てもらうのがおすすめです。

参考小千谷紬の高値買取りが期待できる着物買取店

-高値で売れる着物の種類

© 2023 着物買取NAVI Powered by AFFINGER5