当ページに含まれた広告と商品評価について+  当ページには広告リンクが含まれています。当ページ経由で商品・サービスの申込みがあると掲載している提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただしサイト内のランキングや商品評価は、提携の有無、報酬の有無にかかわらず、プライバシー・ポリシーに基づいて、独自調査と実際に利用したレビューをもとに掲載しています。当サイトで得た収益は、さらに役立つコンテンツを提供するため、品質の向上等に還元しております。  

高値で売れる着物の種類

袷の買取り相場はどれくらい?-高額で売るコツ

袷の買取り相場はオークションではいくらなの?

不要になった袷を売る場合、まずはその相場を抑えておく事が大切です。
ネットオークションでの袷の買取り価格を調べてみると、平均7300円程度です。
中古の袷の最高値は衣装に使われた十二単の袷で、461,000円で売る事ができています。
最安値は1円からでまさに価格幅が非常に広い事が分かるます。
これらの値段はあくまで目安に過ぎませんのでご注意ください。

袷を高値で売るのなら、着物買取の店に無料査定してもらう事をおすすめします。

参考袷の高値買取りが期待できる着物買取店

着物に対する深い知識を持った鑑定員が丁寧に査定してくれるので高値買取りが期待できます。

袷の特徴を徹底解説

和装には留袖や訪問着、振袖など様々な種類がありますが、これらの中でも裏地があるものとないものに大きく分類することができます。
この内、裏地のある着物は「袷」に分類されているのです。

袷は裏地を付けて仕立てており、多くの着物が袷に分類され、秋から春にかけて着用することが多いです。
なぜ、秋から春にかけて袷が着用されるのかというと、理由は2つ挙げられます。

1つは生地を2枚重ねて仕立てているため、単純に1枚だけよりも暖かくなるためです。
裏布を合わせることで暖かさはもちろん、耐久性も上がります。

もう1つの理由としては、表布と裏布は周りだけ留められているので中には空気層ができており、その空気層のおかげで保温効果を生み出すため肌寒い時期に着やすいという点が挙げられます。
着物は見た目的に寒そうにも見えてしまうかもしれませんが、案外着ている本人は温かい、逆に暑すぎてしまうということが起きてしまうのは、この空気層によるものと言えるでしょう。

また、裏布は他人からは見えないので、表布は普通の生地でも裏側を暖かなウール素材などを使った袷も冬の時期によく着用されています。

歴史的に見ると、袷という着物はかなり昔から存在していました。
室町時代には既に袷という言葉が見られるのですが、この時の袷は現代のように表布と裏布2枚の生地を合わせた着物という意味ではなく、綿素材が使われていない裏地付きの小袖を指していました。

小袖は着物の元になったと言われている伝統的な衣装であり、平安時代から着用されています。
この小袖を春用と冬用に分けるために言葉も使い分けられていたと考えられます。
基本的に綿の入ったものの方が暖かさがあるので、春から秋にかけて着用する小袖を袷と呼んでいたようです。

袷はあくまでも仕立て方法の1つであり、どのシーンに着用するなどの決まりはありませんが、同じ仕立て方法である単衣に比べると、袷は様々なシーンに着用しやすい着物となっています。

元々袷はどちらかというと厚手の着物になるため、夏にはあまり着用しないものなのですが、最近ではエアコンが完備され裏地のない単衣や絽だと夏でも寒さを感じてしまう場合もあるので、季節を問わず袷を着用している人が増えているようです。

袷を高値で売るコツ

袷は老舗ブランドや有名作家が仕立てた作品になってくると、中古でも高く売る可能性が高くなります。
しかし、いくら老舗ブランドや有名作家が仕立てた袷であっても、専門知識を十分に持たないところで買取り査定を実施しても意味がありません。

例えばリサイクルショップなどでは簡単に買取りを依頼することができますが、ショップに専門知識のある人がいないとその真価は分かりません。

高値で売るのなら着物買取店への相談がおすすめです。

こういった店はンターネットからの問い合わせで出張鑑定や宅配買取りに応じてくれるところ多く、その利便性の高さも魅力です。

-高値で売れる着物の種類

© 2024 着物買取NAVI